Tuesday, July 31, 2012

サンフランシスコマラソン2012報告

2012年7月29日に今年のサンフランシスコマラソンを走ってきました。
残念ながら昨年より5分後退、今年3月のナパバレーのマラソンより17分遅れる不本意な結果でした。そんなわけで、レースを振り返りつつ、スプリットタイムを見ながら自己反省会をしてみました。

(1)去年のサンフランシスコマラソンとの比較
 スプリットタイムを見て見ると全体的には昨年と大きな違いはないように思えました。平均的なタイムでキロ当たり約6秒遅い程度でした。大きな違いは前半10キロくらいを3月のナパバレーのマラソンの記録更新を狙って少し早めに入った事だったように思います。これに対して昨年のサンフランシスコでは、同じく昨年3月のナパバレーで前半飛ばしすぎて後半失速した経験から、余裕があるのに抑えて入りました。
  今年は最初やや飛ばしすぎて、途中ペースダウンして調整しながら中間点を迎えたのに対して、昨年は、前半は意図的に押さえて走って中間点で今年より1分ほど速かったにもかかわらず、今年よりは余力を残しての後半だったと思います。

(2)ナパの好記録
 今年のナパは念願の4時間以内を達成し、今回のサンフランシスコはそれを上回る記録を考えたのが大きな敗因でした。昨年は、ナパからサンフランシスコで約6分縮められたのでその感覚で考えていたところが大きな間違いだったようです。
 昨年のナパは十分なトレーニングが故障のためできず、十分でない仕上がりで走ったのに対して、サンフランシスコでは4ヶ月かけてそれなりにトレーニングをして望んだのでそうした記録が出たのだと思います。
 それに対して今年は、ナパは十分なトレーニングで出て念願の4時間以内を達成したのに対して、サンフランシスコはナパの後の故障で約1ヶ月トレーニングを休んでからやや軽めのトレーニングで望んだので昨年のような記録の短縮は難しい中、何とかなると誤解してナパのペースで走ろうとしたのが大きな間違いでした。

 全体的には下りのナパのコースに比べて、サンフランシスコは累積で約500m以上登るコースで同じペースで走るためにはより高い持久力が要求されるなか、スピードトレーニングは短い距離に焦点をおいて長い距離はゆっくり走るトレーニングでは対応できていなかったといえます。故障の影響でトレールに出る機会も減っていたので登りに対する対策が十分でなかったといえます。

 そして、比較的楽なレースができたナパの感覚で後半の苦しい時に自身を追い込み切れずにペースを上げられなかったというところも大きかった気がします。

 そんな反省点が挙がるなか、次の挑戦に向けてトレーニングを改善して次につなげたいと思います。できたらもう1本フルマラソンを年内に挑戦したいのですが、日程的にちょっと難しい感じです。
 まずは、反省から!

Thursday, July 26, 2012

The North Face San Francisco Championship Gore-Tex 50 mile

サンフランシスコのマラソンが終わったら次の目標として考えていたトレールのレース。ノースフェースの50マイルですが、今、サイトに行ったら売り切れていました。2~3日前はまだ空きがあったので、サンフランシスコのマラソンが終わったらレジストしようと思っていたのですが残念です。

 取り合えずウエイトリストに登録しましたが、どうなるかはわかりません。バックアッププランで50kmのレースには登録しました。

 先日のBig Surといい、出る気がある場合はすぐにレジストしないとだめですね。。。

サンフランシスコマラソン 2012

いよいよ、今週末がサンフランシスコマラソンになります。
 1週間を切って、先週あたりからトレーニング量を減らして、コンディショニングモードに入りました。今回は故障などがあってトレーニングプランの見直したりして、予定通りのトレーニングとは行きませんでしたが、何とかトレーニングを休まずに続ける事はできました。

 今回は、4時間以内を目標に調子を見ながら、調子がよければ、ナパの記録の3時間49分を切れるように走ろうと考えています。ペース配分は前半は押さえ気味で走って、32kmを過ぎたあたりで余裕があれば、ペースを上げようかと思っています。

 今は取り合えず、トレーニングの疲れを抜いて、良い状態でレースを向かえられるようにしています。では、また後ほど報告を書こうと思います。

Thursday, July 19, 2012

Big Sur International Marathon 2013

先週末の日曜日、7月15日に来年のBig Sur International Marathonのレジストレーションが始まりました。今年のレースはレジストレーションをしようと思ったときには既に売り切れで走ることができませんでした。昨年は約一ヶ月で売り切れたので、今年は開始当日にレジストレーションをして何とか来年の出場権をゲットしました。

さて、その翌日にニュースを見ていたら何と今年は開始から26時間で全て売り切れで、あとは250のチャリティ枠のみという事でした。取り合えず今年は初日にレジストして正解でしたが、26時間とは驚きでした。ニュースによればこれは記録だと書いてありました。

そんなわけで、ホテルも混み合うと思い月曜日に早速押さえました。一部のホテルは既に一杯で、さらに今日チェックしたところかなりのホテルが埋まってきているようです。

日本の東京マラソンなどの大きな大会の競争率も相当なものですが、ここアメリカの大会では一部の大会を除いてある程度考える時間があって、かなりのレースはレース直前までエントリーできる場合が多いようですが、Big Surは人気の様で狭き門になりつつあるようです。
日本ほどランニングブームというわけではありませんが、健康のため長距離走をする人もここアメリカでも増えてきているようです。

取り合えずこのレースはまだまだ先の来年の4月下旬の話なので、まずは来週末のサンフランシスコマラソンに集中する予定です。